昨日、昨年末の出来事について書きましたが、今日も昨年末続きで、私の中で変えた一大イベントを紹介したいと思います。
それが、タイトルにある通り、携帯電話です
第3子の妊娠を機に「整理」を意識し始め、家の中も少しずつ、キレイに✨していくつもりですが…
その対象の1つが携帯電話でした。
ということで、16年〜17年近く愛用していた大手の携帯電話を最近話題の格安スマホに乗り換える事にしました‼️
ただこれは、私から言い出したことではなく、主人からの提案で、それにのった形の私。
携帯代は高いものの、正直、長年使い続けたスマホは使い方もわかるし、何か不都合な事があればすぐに出先のお店で対応も可能だし、何より顔を見て色々教えてもらえるので、わからないこと等あったときは安心!乗り換えしたくないなぁというのが本音でした。
これについては昨年、主人との間でちょこちょこ話題に出ておりましたが、手続き面倒くさそうだな、ウイルス感染とかしたら怖いし、とか、色々考えるとやっぱリデメリットの方が大きい気がして、取り合いませんでした。
が、主人の説得に押され、数カ月後にやっと乗り換えを決意しました。
数カ月経ってみて、特に不都合は感じませんが、契約までの間、間違えるとすごく面倒な事になるので、実際に私が経験した失敗例をお話したいと思います。
私がとった行動は、
- たまたま出かけていた先(他県)に取り扱い店があったので、そこで乗り換えする場合の説明を受ける。
- ネットで格安スマホの申し込み手続きの方法を調べる。
- 同時に、今使っている携帯電話の解約手続きを進める。
です。
1の行動で、まず、今の携帯が格安スマホに乗り換えたときに使えるのかを確認してもらいました。SIMカードは対応じゃないが端末は使えるとのこと。
2、端末が対応ならあとは何が必要なのか、調べまくりました。(←この時、自分でも再確認しておけば良かったなぁ…)SIMカードの発行など、自分でできる限りの事を進めていきました。
3、長年愛用していた携帯電話を解約。予約番号を取り、準備万端!
主人も急遽、同じタイミングで乗り換えるとの事で、私は、あと開通センターヘ連絡するのみでしたが、専門スタッフがいる方が安心できるので、その手続きを残し、一緒に、即日発行、即日手続き完了できる家電量販店に行くことにしました。
お店で現状を説明し、一応不安だったので、これまでの手順が間違ってないか確認してもらいました。
をもらったので、開通センターヘ連絡。主人は私の紹介キャンペーンを利用した方が良いとのことで、開通(2〜3時間)してから手続きに来てくださいと言われました。
が、待てど待てど、格安スマホの方が繋がりません。
3時間経ってもつながらないので、不安になり、お店に戻ってみると、私の方はそもそもの出発点が間違っており、格安スマホの対応端末でない事が発覚。
えぇっっっっ(月末に合わせて1ヶ月間、少しずつ準備して、何度も確認したのに…)
結局、主人の携帯を借り、コールセンターに連絡し、1から手続きをやり直しました
数日間、携帯電話は使えず、散々でした。
なので、これから携帯電話の乗り換えを検討中の方、最初に格安スマホの対応端末かどうかをしっかり確認してスタートしてくださいね!!おかげで乗り換え手続きにはかなり詳しくリました笑
コメント